ある程度ワードプレスのことを理解している人向けの内容です。
今回の設定が反映される場所
ヘッダー、CTAエリア、フッターの設定方法、テーマカラーの変更方法をご説明します。
CTAエリアとは、フッターの上の部分、電話番号とお問い合わせボタンが表示されているエリアのことです。
各ページ共通の電話番号、お問い合わせURL、ページ下のCTAエリアのメッセージ、フッターの会社情報をここから設定します。

まずは「外観 > カスタマイズ」を開いてください。

色を設定する
「色設定」を開きます。

自由に色を設定します。

電話番号、メールアドレス、フッター情報などを入力する
「ヘッダー・CTAエリア・フッター設定」を開きます。
(なお、この画面で表示されているメイン画像とその上の文章「東京都渋谷区の〜」は、こちらで設定します。)

上から情報を入れていってください。複数行入るエリアは、HTMLタグが使えます。

このように表示されます。

ここで入れた電話番号は、お問い合わせフォームにも自動的に表示されます。
LINEやフォームはこちらで設定します。

「ブログヘッダー画像設定」を開きます。

画像を設定します。

以下のように設定されます。

メニューを設定する
メニューは通常のワードプレスの機能で設定します。
